2021年5月10日月曜日から5月14日金曜日の期間に、長久手CCCでオンライン新入生歓迎会を実施しています!この新歓では、CCCについてやCCC学生団体の紹介をおこなっています。本日5月12日までの期間に、多くの学生さんに参加していただいています。1年生はもちろん、2年生も参加してくださり、とても ... Read More »
Category Archives: CCC Event
Feed Subscription<2020年度学スタ発表会を開催いたしました!
2021年4月1日
こんにちは!CCCスタッフの石塚です!今日から新年度が始まりましたね!CCCでは 卒業されたCCC学生スタッフの先輩方に、4年間の活動を振り返り、発表をして頂きました☆ 国際協力学生団体で活動した学生さん、 自身が障がい当事者であり、団体を立ち上げ活動した学生さん、 コロナで帰国できないベトナム人技 ... Read More »
【障がい学生支援団体「あすてく」】パソコンテイク講習会
2019年12月10日
こんにちは。CCCです。 10月15日(火)・11月25日(月)長久手CCCにて、障がい学生支援活動団体「あすてく」によるパソコンテイク講習会がおこなわれました。 障がい学生支援活動団体「あすてく」は、聴覚障がいのある学生さんと一緒に講義に入って先生の話す内容をパソコンで文字に起こしたり、車椅子を利 ... Read More »
介助犬デモンストレーション@長久手CCC
2019年5月14日
こんにちは。CCCです。 5月8日(水)長久手CCCに、介助犬と「日本介助犬協会」の方々がデモンストレーションに来てくれました。 みなさんは「介助犬」を知っていますか? 介助犬とは、手や足に障がいがある方のお手伝いをするように訓練された犬のことです。 車いすや杖を利用したり歩行に障がいのある方のため ... Read More »
【星が丘】きらきら☆したら活動紹介中!
2018年12月24日
こんにちは。星が丘CCCからお知らせです。 CCC学生団体「きらきら☆したら」が、本日から1週間、設楽町田峯地区で作られた柚子ジャムと田峯紅茶の試食・試飲を実施しています。 本日はこんな感じでした! 試食・試飲しながら、設楽町の魅力や「きらきら☆したら」の活動について聞いてみませんか? まちづくりに ... Read More »
9/29【長久手4大学連携】はじめてのおつかい 実行!
2018年10月4日
こんにちは長久手CCC学生スタッフのさーやんです。 9/29に私たちCCC学生スタッフが企画した「はじめてのおつかい」が実行されました! この企画は長久手市が活動支援をしており、4大学(愛知淑徳大学・愛知医科大学・愛知県立芸術大学・愛知県立大学)各々の専門性と特色を生かして地域課題を解決する社会貢献 ... Read More »
【学生スタッフ企画】コミュ校☆開催☆
2018年9月18日
こんにちは(*’▽’) 学生スタッフの伊藤奈央人です。 学生の方々は夏休みがもう終わってしまいますよね…(´;ω;`) 今回、後期が始まる前に「CCCのことを学生団体のみなさんにもっと予習して欲しい!!」との想いで、学校をイメージした『コミュ校』を9月12日(水)に行いました ... Read More »
2018年度 第1回オープンキャンパス
2018年6月4日
こんにちは! 学生スタッフの上古代健太郎です! 本日は6月3日に行われたオープンキャンパスについての紹介です! オープンキャンパスでは、高校生の皆さんだけでなく保護者の方々も来てくださいました! CCCに来てくれた生徒さんの中には高校生や中学生の時にボランティアをしていた生徒さん、大学 ... Read More »
【星が丘】交流文化学部基礎演習にてCCCの説明を行いました!
2018年6月4日
こんにちは!CCC学生スタッフの青砥祐太です。ゴールデンウィークが明けてから、5月の最終週まで交流文化学部の基礎演習で学内施設ツアーがありました! CCCにも来てくれたので、僕は学生スタッフとして、CCCでできること、活用法などを20人ほどの学生の前で説明させていただきました。 「CCCってなんだろ ... Read More »
活動している学生同士、共に学ぼう!!
2018年5月17日
こんにちは!! 学生スタッフの伊藤奈央人です(*^o^*) 本日は4月21日に行われたイベントについての紹介です! このイベントでは損保ジャパン日本興亜環境財団が行っている「CSOラーニング制度」に参加されていた学生たちのお話を聞いたり、「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」に参加された3期生の方々の ... Read More »