こんにちは!らぶ♡やおです! 私たちは、主に子どもの居場所作りを目的としています。 食事や遊びを通して子どもたちと関わり、安心できる場所が増えるように、また、寂しい思いをする子が少しでも減るように、私たちにできることを探しながら、活動しています。 活動内容としては、子ども食堂やお弁当配りに参加してい ... Read More »
【CF採択プロジェクト紹介】NAO工房
2023年9月22日
こんにちは「NAO〜ニシヤマ 集まれ!思い出づくり〜」です! 私たちは名古屋市名東区の西山商店街にある「暮らせる図書館」と連携し、今年度から元気いっぱい活動を始めました。 今回のプロジェクトでは地域の子どもたちと一緒にワークショップをおこない、子どもたちの新しい居場所や世代を超えたコミュニティを作る ... Read More »
【CF採択プロジェクト】伝えよう、きらきら輝くしたらの魅力
2023年9月22日
こんにちは! きらきら☆したらです!私たちは愛知県設楽町を拠点に2012年から活動しています。 三河山間地域の中央に位置する設楽町は町の約9割を森林が占めており、美しい自然と数々の文化財が既存しています。 特に、田峯(だみね)地区には約300年以上続く「田峰観音奉納歌舞伎」と呼ばれる伝統芸能があり、 ... Read More »
【CF採択プロジェクト】Plusワン~介助犬の輪を明日に繋ごう~
2023年9月22日
こんにちは、チームわんわんです!私たちは手や足に障がいがある方の生活を支える「介助犬」の認知度向上を目標に活動しています。 昨年の大学祭にて、盲導犬と介助犬の違いが分からないという声がありました。 この経験から、介助犬の認知度には地域差があること、介助犬の正しい知識を伝えるために啓発活動の場を広げる ... Read More »
【CF採択プロジェクト】「そとへと繋ぐ!豊田市とジビエのディープな世界」
2023年9月22日
こんにちは!そとそとです! そとそとは愛知県の豊田市を拠点に活動をおこなっています。 これまで①豊田市の魅力発信②ジビエの認知度向上を目標にInstagram投稿などの活動をおこなってきました。 本プロジェクトでは主に大学祭を通して、豊田市外の若者にも豊田市とジビエの魅力を伝えたい!!と考えています ... Read More »
【CF採択プロジェクト】守ろう伝えよう!里山保全!
2023年9月22日
こんにちは!エコのつぼみです!!私たちは環境問題に興味のある人もない人も、小さなことから環境に優しい行動をとってもらえるように活動しています。現在は竹林整備やトワイライト、ワークショップを中心に活動しています。竹林整備は2ヶ月に1回程度愛知県美浜町に行き、NPOモリビトの会さんと一緒に活動しています ... Read More »
【CF採択プロジェクト】子ども応援団
2023年9月22日
こんにちは、アミーゴです! 愛知県は日本語指導が必要な児童生徒数が最も多い都道府県です。 彼らは言葉や文化の壁により、学業、交友関係、進路や将来に対してあらゆる場面で困難や不安を抱えています。 私たちアミーゴは、そういった複雑な背景をもった「外国にルーツをもつ子どもたち」に交流の機会を設け、子どもた ... Read More »
【CF採択プロジェクト紹介】「音楽というコミュニケーションで1つになろう」
2023年9月22日
こんにちは!Fsus4です! 私たちは、音楽による地域貢献を目的とし、“一緒に音楽を楽しむ”ことを目的に活動しています。 私たちの演奏で施設利用者に笑顔や元気を届けることにより、他の活動への原動力の一つになればと思っています。 1〜2ヶ月に一度、大学の近くにあるデイサービス施設やケアハウス施設と、障 ... Read More »
【CF採択プロジェクト】当たり前から新たな気づきへ
2023年9月22日
障がいのある人もない人も、同じ環境や衣服で楽しい交流ができるようなアシスタントを! こんにちは!ユニこまPlus+です! バリアフリー・ユニバーサルデザインについての理解を深め、多くの人に知ってもらうことを目的としています。 また、被服に関して困りごとを抱えている人たちが、既製のものに工夫を加えるこ ... Read More »
CCC星が丘 全団体運動会
2023年7月20日
星が丘CCC学生スタッフです(^^)/ 6月30日に星が丘CCCに所属している学生ボランティア団体で運動会をしました♡ みんなで集合写真📷 企画から準備まで私たち学生スタッフがおこないました。 普段、各団体での活動が多いことから他団体との交流が少ないため、運動会を通して他団体について知るきっかけにな ... Read More »