Home > Author Archives: ishiduka

Author Archives: ishiduka

Feed Subscription
名東区生涯学習センター「田植え活動」

名東区生涯学習センター「田植え活動」

5月22日に、名東区生涯学習センターさん主催の田植えに行ってきました☆彡 猪高緑地内にある田んぼに、 ドロドロになりながら苗を植えました!! 「小学生のころにやったけど、、、久しぶり」という学生さんも多く、 腰が痛くなりながら、一つの田んぼを苗でいっぱいにしました! 次は、草取りです! 大きく成長し ... Read More »

学生団体Fsus4「ゴジカラ村」演奏会♪

学生団体Fsus4「ゴジカラ村」演奏会♪

5月20日に、学生団体Fsus4がゴジカラ村さんへ、訪問演奏へ行ってきました! 今回は前回リクエストのあったJazzや、ふるさと、上を向いて歩こうなど、 計10曲を披露させて頂きました! 利用者さんも大きな声で歌ってくださり、 その場にいる人たちみんなが一体となり、 とても暖かい時間となりました~◎ Read More »

なごや環境大学フェールドワーク~佐久島編~

なごや環境大学フェールドワーク~佐久島編~

なごや環境フィールドワーク「なごやの水はどこへ行く」に学生さんが参加させて頂きました! 私たちは使った水が行きつく先は伊勢湾ですが、 その伊勢湾の現状はどうなんでしょうか? 川や海を汚さないための取り組みの現状をして、 私たちが何ができるかを考えるというワークショップになっています。 全4回のうち、 ... Read More »

Shukutoku Cafe

Shukutoku Cafe

5月16日に、毎月恒例になっているShukutoku Cafeが開催されました♪ Shukutoku Cafeは、学生さんと地域にお住まいの高齢者の方と集う場になっており、 毎回、地域の珈琲ボランティアグループ「あじさい」の皆さまが、学生さんにおいしいコーヒーをふるまってくださいます!! 今回は… ... Read More »

学生団体NAO★母の日の工作会

学生団体NAO★母の日の工作会

学生団体NAOでは、ニシヤマナガヤの暮らせる図書館にて、 母の日の贈り物の工作会をおこないました◎ 飾りをつけたメッセージカードを作成し、 それに、思い思いの感謝の気持ちを言葉にして書きました(^^) 次回は、何をするのか楽しみですね~ Read More »

学生団体きらきら☆したら「源流フェス」

学生団体きらきら☆したら「源流フェス」

5月14日に、学生団体きらきら☆したらは、 「源流フェス」にボランティアとして参加してきました! 午前中は、田峯直売場の竹下さんから設楽町田峯地区についてお話を伺いました。 田峯の四季の移り変わりや、 つるで編んだ篭をみさせて頂き、 これから、きらきら☆したらでおこないたいワークショップも考えました ... Read More »

リニモテラス「春の本まつり」

リニモテラス「春の本まつり」

5月5日に、リニモテラスで「春の本まつり」が開催されました!! 愛知淑徳大学は、子どもたちと一緒に本を選び、 一緒の楽しく読みあわせをしました◎ さらに・・・ 開催日である、5月5日は子どもの日!! という訳で、本の読み合わせに加えて、 こいのぼりの工作もおこないました~♪ 次回は、6月4日!! 同 ... Read More »

学生団体みっくすじゅーす★トロピカルフェア

学生団体みっくすじゅーす★トロピカルフェア

5月3日に、「学生団体みっくすじゅーす」が、トロピカルフェアで活動をおこないました!! 名古屋市にある東谷山フルーツパークで開催されたトロピカルフェアでは、 手作りの「フルーツカルタ」と「フルーツ紙芝居」のチームに分かれて、 来場者さんに楽しんでもらえる企画を考えました♪ 当日は、3歳~小学生中学年 ... Read More »

学生団体NAO★こどもの日の工作会

学生団体NAO★こどもの日の工作会

4月22日(土)に、「学生団体NAO」がニシヤマナガヤの暮らせる図書館で活動をおこないました! 暮らせる図書館とは・・・ 心地よく過ごせることを第一に考えた居場所です。いつでも本との出会いが準備されている、そんな場所です☆彡 その暮らせる図書館で、お子様向けに、 こどもの日の工作として、こいのぼり、 ... Read More »

星が丘・長久手CCC新歓WEEKをおこないました☆彡

星が丘・長久手CCC新歓WEEKをおこないました☆彡

5月の残すところわずか!! 1年生の皆さんは、学校にもすっかり慣れたところですかね♪ さて、CCCでは両キャンパスで、 4月29日から3日間と5月19日から一週間、学生団体新歓WEEKをおこないました! 各学生団体さんは、新入生向けに、 ・活動の目的 ・活動の様子 などをお伝えしました(^^) たく ... Read More »

Load More Posts
Scroll To Top