長久手CCCスタッフの脇田です。
本学は明日から、春休みがスタート!
今日は、テストを終えた学生さんたちが、春休みのイベントに向けて、準備をしています。
そんな3団体を、ご紹介します。
(1)共同料理なごやか
2/26(金)に、長久手市のシルバークラブ「三ヶ峯元気会」さんと一緒に、料理交流会を行います。
作るのは、長久手市周辺に伝わる、ひなまつりの伝統的なお菓子『おこしもの』。
ただいま、それを持ち帰るための「容器兼ひな人形」を準備しています☆
(2)こめ☆こめくらぶ
長久手市南部にある棚田で、地域の方と一緒にお米を育てています。
2/14(日)に行われる「里山まつり(餅つき)」の準備中。
子ども向けのクイズを考えています。
「始めちょろちょろ、中パッパ。〇〇泣いても蓋取るな。〇〇に入るのは?」
(3)バレンタインチョコづくり
日進市の小学生を対象に行う、チョコづくり講座。
そこで「フェアトレード(公正貿易)」について、紙芝居やクイズで、子どもたちに伝えます。
イベント当日の様子も、学生さんたちからアップしてもらう予定です:)
学生のみなさん、春休み中もCCCは、星が丘・長久手共に開館していますので、遊びにきてくださいねー!
(文責)長久手CCCスタッフ 脇田